お友達から、こんなに可愛い金平糖をいただきました。
京都の金平糖専門店、緑寿庵清水のひいな糖。
こちらのお店、いろんな種類の金平糖を季節ごとに提案されています。
日本でただ一軒の金平糖専門店なんだって。
この愛らしいお雛様の包装紙も心惹かれますよね~♪

お友達自筆の手紙絵も一緒に添えてくれました。
いつも、とっても素敵な絵を描いてくれるんですよ♪
箱をあけると、お雛様とお内裏様に見立てた金平糖が~



この金平糖は、「岡山県産の桃の金平糖」と、「信州産の巨峰の金平糖」
ほんのり甘く、ほのかにフルーツの風味も楽しめます。
後味がすっきりしているので、ついつい、沢山口の中に放り込みそう~^^;


先日作った美味しいもの!プルコギ風鍋!
こちらの作り方をもとに作らせてもらいました♪
コストコのプルコギのたれに豚肉を漬け込み、お野菜と一緒に蒸し煮にするだけ!
超簡単で、超美味しいの~!これ、はまるね~^^;
翌日は、温泉卵をのっけて、プルコギ丼に~・・・・
またまた美味しいレシピを見つけてホクホク^^tomoさん、いつも、ありがとう~♪



いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます
ランキングに参加しています。1クリック押していただけると、とっても嬉しいです♪
京都の金平糖専門店、緑寿庵清水のひいな糖。
こちらのお店、いろんな種類の金平糖を季節ごとに提案されています。
日本でただ一軒の金平糖専門店なんだって。
この愛らしいお雛様の包装紙も心惹かれますよね~♪

お友達自筆の手紙絵も一緒に添えてくれました。
いつも、とっても素敵な絵を描いてくれるんですよ♪
箱をあけると、お雛様とお内裏様に見立てた金平糖が~



この金平糖は、「岡山県産の桃の金平糖」と、「信州産の巨峰の金平糖」
ほんのり甘く、ほのかにフルーツの風味も楽しめます。
後味がすっきりしているので、ついつい、沢山口の中に放り込みそう~^^;


先日作った美味しいもの!プルコギ風鍋!
こちらの作り方をもとに作らせてもらいました♪
コストコのプルコギのたれに豚肉を漬け込み、お野菜と一緒に蒸し煮にするだけ!
超簡単で、超美味しいの~!これ、はまるね~^^;
翌日は、温泉卵をのっけて、プルコギ丼に~・・・・
またまた美味しいレシピを見つけてホクホク^^tomoさん、いつも、ありがとう~♪



いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます


■
[PR]
▲
by soyon2
| 2009-03-01 09:08
| その他
こちら、文字通り、かいこさんからの贈り物!
開けてびっくり!また、すんごいのを贈ってきたわね~!
みなさま、すみません^^;
私だけが、連日、こんなに美味しい思いをさせていただいていいのでしょうか!????
どちらのお店のお菓子でしょうか?と思わせる数々ですよ♪
かいこさんらしい、シンプルで可愛いラッピング!イメージ通りかも(笑)

これ!先日、かいこさんのブログに登場していたサブレ・カカオ!
会心の出来だと言っていた通り・・・・めちゃ旨!
ココアのほろ苦とアーモンドのパリパリ感が絶妙!
ホロッとした食感に、甘みを抑えた生地。文句なしに美味しい!

こちらは、憧れのかいこさんの金柑のタルト!
紅茶葉入りのシュクレ生地に、カスタード入りのダマンドを詰め、上には金柑のコンポート。
一日経ってるのに、シュクレ生地もサクサク!
すごく優しい味わいのタルトで、口に入れると、不思議と全部が調和して美味しいの!
この意外な組合せ、かいこさんならではの柔軟な発想よね~!

この可愛いモノトーンは、チョコレートチーズケーキ。
ブログのお友達のレシピを参考に作られているそう。以前、これも登場してましたよね!
濃厚で滑らか!口の中で溶けちゃう感じなの。
チョコの味も程よく利いてるけど、あっさりした感じで、いくらでも食べちゃえそう^^;

そして、こちらも先日見かけた柚子のウィークエンド。
たっぷりのグラスに包まれて、さらに生地の黄色みがひきたちます。
し~っとりとして、ホロッとした食感なの!こんな食感、初めて!
柚子の酸味がキリッと効いて、あま~いグラスとめっちゃ合う!
何!この美味しさは!説明できませんが!^^;


本当に、恐れ入りました・・・^^;何も言うことはございません。
贈った責任をとって、私に手とり足とり、レッスンお願いします^^;
かいこさんは、お菓子好きを通り越して、プロだね!
いつか、是非、かいこさんのお菓子を沢山の人が口にすることができる日がくればいいのに・・・と勝手に夢を抱いてます^^;
心のこもったお菓子、本当にありがとう!
あの~、これだけでは足りませんので、次回は倍量で^^;
いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます
ランキングに参加しています。1クリック押していただけると、とっても嬉しいです♪
開けてびっくり!また、すんごいのを贈ってきたわね~!
みなさま、すみません^^;
私だけが、連日、こんなに美味しい思いをさせていただいていいのでしょうか!????
どちらのお店のお菓子でしょうか?と思わせる数々ですよ♪
かいこさんらしい、シンプルで可愛いラッピング!イメージ通りかも(笑)

これ!先日、かいこさんのブログに登場していたサブレ・カカオ!
会心の出来だと言っていた通り・・・・めちゃ旨!
ココアのほろ苦とアーモンドのパリパリ感が絶妙!
ホロッとした食感に、甘みを抑えた生地。文句なしに美味しい!

こちらは、憧れのかいこさんの金柑のタルト!
紅茶葉入りのシュクレ生地に、カスタード入りのダマンドを詰め、上には金柑のコンポート。
一日経ってるのに、シュクレ生地もサクサク!
すごく優しい味わいのタルトで、口に入れると、不思議と全部が調和して美味しいの!
この意外な組合せ、かいこさんならではの柔軟な発想よね~!

この可愛いモノトーンは、チョコレートチーズケーキ。
ブログのお友達のレシピを参考に作られているそう。以前、これも登場してましたよね!
濃厚で滑らか!口の中で溶けちゃう感じなの。
チョコの味も程よく利いてるけど、あっさりした感じで、いくらでも食べちゃえそう^^;

そして、こちらも先日見かけた柚子のウィークエンド。
たっぷりのグラスに包まれて、さらに生地の黄色みがひきたちます。
し~っとりとして、ホロッとした食感なの!こんな食感、初めて!
柚子の酸味がキリッと効いて、あま~いグラスとめっちゃ合う!
何!この美味しさは!説明できませんが!^^;


本当に、恐れ入りました・・・^^;何も言うことはございません。
贈った責任をとって、私に手とり足とり、レッスンお願いします^^;
かいこさんは、お菓子好きを通り越して、プロだね!
いつか、是非、かいこさんのお菓子を沢山の人が口にすることができる日がくればいいのに・・・と勝手に夢を抱いてます^^;

あの~、これだけでは足りませんので、次回は倍量で^^;
いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます


■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-12-21 15:05
| その他
先日、ピンポ~ン♪と宅急便が・・・
私、また何か発注したっけ?っと思いながら受け取ってみると・・・・
差出人は、私がブログを始めた頃から仲良くさせてもらっているたろこさん♪
中から、と~っても素敵な贈り物が!
布張りの可愛いかごの中には、美味しそうな手作りお菓子と可愛い小物が沢山。
こんなにいただいてもいいの~!?と思いつつも、ちゃっかりいただきました^^;
たろこさんとは、同世代・・・^^;ということもあって、気心の知れたお友達。
ちっちゃなお子さんがいながら、明るく楽しく、そして焼き焼きを楽しんでいる様子を見ていると、私も元気が出てくるの^^

ひときわ目をひいたのが、こちらのたろこさんお手製クッキー♪
パニムールって、こんな風にラッピングに使うと可愛いわね~。
私も今度使ってみよう!

こちらは、ロッシェ。
メレンゲで作る軽い食感のクッキー。
カリカリした生地の中には胡桃が入っていて、とっても美味しい!
口に入れると、す~っと溶けていき・・・ついつい沢山食べちゃうわね~^^;

こちらは、サブレ。
バターの風味豊か!こういうシンプルな焼き菓子、大好きなの♪
サクッとしていて、バターが口の中に広がる感じ。

そして、私好みの可愛い小物たち。
大切に使わせてもらいます♪



ここ最近、忙しいのに加えて、子供達二人にかなり手を焼いていた私。
パパも仕事が忙しいので、子育ての協力はあてにできません^^;
でも、こんな家庭、きっと多いよね。
いろんなストレスが最高に溜まっていた時に届いた贈り物・・・
一人でゆっくりお手製のクッキーをいただきながら、とてもじんわりした気持ちになりました。
私には、一番効いた薬かな。
忙しい中、気持ちのこもった贈り物・・・どうも、ありがとう!
さぁ、また元気が出そうです♪
いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます

ランキングに参加しています。1クリック押していただけると、とっても嬉しいです♪
私、また何か発注したっけ?っと思いながら受け取ってみると・・・・
差出人は、私がブログを始めた頃から仲良くさせてもらっているたろこさん♪
中から、と~っても素敵な贈り物が!
布張りの可愛いかごの中には、美味しそうな手作りお菓子と可愛い小物が沢山。
こんなにいただいてもいいの~!?と思いつつも、ちゃっかりいただきました^^;
たろこさんとは、同世代・・・^^;ということもあって、気心の知れたお友達。
ちっちゃなお子さんがいながら、明るく楽しく、そして焼き焼きを楽しんでいる様子を見ていると、私も元気が出てくるの^^

ひときわ目をひいたのが、こちらのたろこさんお手製クッキー♪
パニムールって、こんな風にラッピングに使うと可愛いわね~。
私も今度使ってみよう!

こちらは、ロッシェ。
メレンゲで作る軽い食感のクッキー。
カリカリした生地の中には胡桃が入っていて、とっても美味しい!
口に入れると、す~っと溶けていき・・・ついつい沢山食べちゃうわね~^^;

こちらは、サブレ。
バターの風味豊か!こういうシンプルな焼き菓子、大好きなの♪
サクッとしていて、バターが口の中に広がる感じ。

そして、私好みの可愛い小物たち。
大切に使わせてもらいます♪



ここ最近、忙しいのに加えて、子供達二人にかなり手を焼いていた私。
パパも仕事が忙しいので、子育ての協力はあてにできません^^;
でも、こんな家庭、きっと多いよね。
いろんなストレスが最高に溜まっていた時に届いた贈り物・・・
一人でゆっくりお手製のクッキーをいただきながら、とてもじんわりした気持ちになりました。
私には、一番効いた薬かな。
忙しい中、気持ちのこもった贈り物・・・どうも、ありがとう!
さぁ、また元気が出そうです♪
いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます


■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-11-22 15:59
| その他
昨日、また嬉しい贈り物が届きました♪
ここ最近、贈り物続きで、私はどうやら運があるのかしら???
届いた包みを開けてみると・・・とっても個性的な雰囲気が~・・・
こちらを贈ってくださったのは、一体誰だと思います?
きっと、名前を聞いて、あ~!なるほど!と思われるはず^^
ラッピングも丁寧で個性的♪ メッセージカードには温かなお言葉 オレンジの封書はなんとドクロ柄^^; カードもユニーク!


さてさて、きっともうお分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・
こちらは、チャノマさんからの贈り物なんです♪
チャノマさんはアメリカに住んでいらっしゃるのだけど、わざわざこうして大変な手間をかけて送ってきてくださいました。本当にありがとうございます。
チャノマさんのブログはきっと沢山の方がご覧になってらっしゃると思いますが、お料理もお菓子も、それになんと言っても、独特のお写真が素敵です♪
そのチャノマさん特製のオリジナルカードの応募に見事当選して、カード以外にも沢山の品物を送ってきてくださいました@@

この素敵な封書の中には、待ちに待っていた沢山のレシピカード!
チャノマさんのお写真って、本当に魅力的♪しかも裏にはオリジナルレシピが載ってるの^^


こちらのピンクの可愛い袋は匂い袋♪とっても良い香り~♪
ハーブの香りがするナチュラルなソープと共に♪

子供達が大喜びしそうな、動物顔のフォークやスプーン!
メイン州のブルーベリージャムに、素敵なお花柄のマットも!


最後に目をひくのが、このとっても可愛いブロックラムネ!
アメリカで人気のお菓子やさんのものだそうです。
こんなに可愛いと食べるのがもったいない!もちらん、食べずに子供部屋にちょこんと飾っておくことにしました^^


どれも、チャノマさんがお住まいになっているメイン州ならではの品物で、チャノマさん愛用のものだそう!
ブログで拝見させていただいているチャノマさんの雰囲気がとってもよく分かるでしょう?
遥か遠くにいても、なんだか近くに感じられるような気がします。
私は、残念ながら、こういうお洒落な雰囲気を全く持ち合わせていません^^;
しかも、チャノマさんの息子ちゃんって、すっごくキュートなの!
日本だったら、絶対、ジャニーズから引っ張られちゃいそう!
小さなお子さんもいらっしゃってお忙しい中、こうして、温かなメッセージと共に素敵なものを贈
っていただいて、本当にありがとうございました!
大切に使わせていただきますね。
いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます

ランキングに参加しています。1クリック押していただけると、とっても嬉しいです♪
ここ最近、贈り物続きで、私はどうやら運があるのかしら???
届いた包みを開けてみると・・・とっても個性的な雰囲気が~・・・
こちらを贈ってくださったのは、一体誰だと思います?
きっと、名前を聞いて、あ~!なるほど!と思われるはず^^
ラッピングも丁寧で個性的♪ メッセージカードには温かなお言葉 オレンジの封書はなんとドクロ柄^^; カードもユニーク!


さてさて、きっともうお分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・
こちらは、チャノマさんからの贈り物なんです♪
チャノマさんはアメリカに住んでいらっしゃるのだけど、わざわざこうして大変な手間をかけて送ってきてくださいました。本当にありがとうございます。
チャノマさんのブログはきっと沢山の方がご覧になってらっしゃると思いますが、お料理もお菓子も、それになんと言っても、独特のお写真が素敵です♪
そのチャノマさん特製のオリジナルカードの応募に見事当選して、カード以外にも沢山の品物を送ってきてくださいました@@

この素敵な封書の中には、待ちに待っていた沢山のレシピカード!
チャノマさんのお写真って、本当に魅力的♪しかも裏にはオリジナルレシピが載ってるの^^


こちらのピンクの可愛い袋は匂い袋♪とっても良い香り~♪
ハーブの香りがするナチュラルなソープと共に♪

子供達が大喜びしそうな、動物顔のフォークやスプーン!
メイン州のブルーベリージャムに、素敵なお花柄のマットも!


最後に目をひくのが、このとっても可愛いブロックラムネ!
アメリカで人気のお菓子やさんのものだそうです。
こんなに可愛いと食べるのがもったいない!もちらん、食べずに子供部屋にちょこんと飾っておくことにしました^^


どれも、チャノマさんがお住まいになっているメイン州ならではの品物で、チャノマさん愛用のものだそう!
ブログで拝見させていただいているチャノマさんの雰囲気がとってもよく分かるでしょう?
遥か遠くにいても、なんだか近くに感じられるような気がします。
私は、残念ながら、こういうお洒落な雰囲気を全く持ち合わせていません^^;
しかも、チャノマさんの息子ちゃんって、すっごくキュートなの!
日本だったら、絶対、ジャニーズから引っ張られちゃいそう!
小さなお子さんもいらっしゃってお忙しい中、こうして、温かなメッセージと共に素敵なものを贈

大切に使わせていただきますね。
いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます


■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-09-14 15:55
| その他
昨日、、*手作りパンとおやつ~M’s~のみぃみさんから、秋のおとずれ便が届きました。
運良く、この企画に当選して、わざわざ送っていただいた物♪
随分前から首を長くして待っていたその日が、ようやくやってきたの~!
箱をあけてみるとビックリ@@可愛い~お手製のカードが入っていました!
ポストカードとメニュー表も添えられていて、お店のよう~♪
ねっ、ねっ、かっわいいでしょ!?^^

これまた、ラッピングも可愛いの~!!!
一つ一つ丁寧にラッピングされているうえに、手作りのアイデアがいっぱい!


こちらの可愛いラッピングのパンは、「pico」
メープルとはちみつの、柔らかな甘さのミニ食パン。これ、めちゃ旨で、一番人気!


かぼちゃパン 竹炭ブレッド
この形、めっちゃキュート! 竹炭パウダーが入ってるの!面白い!


驚きなのは、このミニチュアパン@@
すっごくちっちゃいんだけど、綺麗に成形がしてあるのよ~!
もちろん、うちのリビングに飾らせてもらいます♪


オレンジケーキ 秋のみのり
オレンジの風味をた~っぷり堪能 しっとり感と甘みが最高に美味しい


クッキーも、さっくさくで手が止まりません!
塩バニラクッキーは、みぃみさん手作りのバターを使用してるんだって!
塩バニラクッキー キャラメルナッツサブレ チーズボール




目で見て楽しんで、食べて味わえる!本当に美味しさいっぱい詰まったおすそわけでした!
こんなに沢山作るのは、本当に大変だったと思うけど、どれも丁寧に作られていて絶品!
パンなんて、ふわふわのままなの~!
みぃみさんのパンは、私のものとは対照的で、口の中ですっと溶けていくようにふんわり!
どんな風に作ってるのか、そちらのほうが気になって仕様がありません^^;
ブログで見ているみぃみさんのイメージそのものでした!
本当に、感謝しても、しきれないくらい!みぃみさん、どうもありがとう~!
大切にいただきました。ええ・・・もう残っていませんが・・・^^;
みぃみさんのおすそわけをいただいて、自分の作っているものを振り返ると・・・
人様に差し上げるようなものではない・・・ということがよく分かりました^^;
また、一からやり直しだな~^^;ほんっと、悲しい~!
みぃみさん。お疲れのお体、どうぞゆっくり休めてきてくださいね~!
本当にありがとうございました^^
いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます
ランキングに参加しています。1クリック押していただけると、とっても嬉しいです♪
運良く、この企画に当選して、わざわざ送っていただいた物♪
随分前から首を長くして待っていたその日が、ようやくやってきたの~!
箱をあけてみるとビックリ@@可愛い~お手製のカードが入っていました!
ポストカードとメニュー表も添えられていて、お店のよう~♪
ねっ、ねっ、かっわいいでしょ!?^^

これまた、ラッピングも可愛いの~!!!
一つ一つ丁寧にラッピングされているうえに、手作りのアイデアがいっぱい!


こちらの可愛いラッピングのパンは、「pico」
メープルとはちみつの、柔らかな甘さのミニ食パン。これ、めちゃ旨で、一番人気!


かぼちゃパン 竹炭ブレッド
この形、めっちゃキュート! 竹炭パウダーが入ってるの!面白い!


驚きなのは、このミニチュアパン@@
すっごくちっちゃいんだけど、綺麗に成形がしてあるのよ~!
もちろん、うちのリビングに飾らせてもらいます♪


オレンジケーキ 秋のみのり
オレンジの風味をた~っぷり堪能 しっとり感と甘みが最高に美味しい


クッキーも、さっくさくで手が止まりません!
塩バニラクッキーは、みぃみさん手作りのバターを使用してるんだって!
塩バニラクッキー キャラメルナッツサブレ チーズボール




目で見て楽しんで、食べて味わえる!本当に美味しさいっぱい詰まったおすそわけでした!
こんなに沢山作るのは、本当に大変だったと思うけど、どれも丁寧に作られていて絶品!
パンなんて、ふわふわのままなの~!
みぃみさんのパンは、私のものとは対照的で、口の中ですっと溶けていくようにふんわり!
どんな風に作ってるのか、そちらのほうが気になって仕様がありません^^;
ブログで見ているみぃみさんのイメージそのものでした!
本当に、感謝しても、しきれないくらい!みぃみさん、どうもありがとう~!
大切にいただきました。ええ・・・もう残っていませんが・・・^^;
みぃみさんのおすそわけをいただいて、自分の作っているものを振り返ると・・・
人様に差し上げるようなものではない・・・ということがよく分かりました^^;
また、一からやり直しだな~^^;ほんっと、悲しい~!

本当にありがとうございました^^
いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます


■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-09-07 15:38
| その他
ず~っと気になっていたのが、ぶぅまるちゃんの所でみかけたライス食パン♪
作ってみたいと思いつつ、食パンを作る気力がなかったので、もっと簡単なテーブルパンに。
徳永久美子さんのレシピで作ってみました。
玄米や白米を混ぜ込んであるこのパン。一体どんな感じなの~?とワクワク。
我が家は、胚芽米を食べています。
玄米よりは食べやすいけど、白米に比べると、ずっと食感が硬めで、味もかなり違います。
なので、子供たち、たま~に白米を食べると、お餅のご飯だ!って喜ぶの^^;
今回は、この胚芽米を使ってみました♪
少々お米の粒は残ったものの、そのまま焼いてみると、なかなかいい仕上がりに。

皮はしっかり噛み応えはあるけれど、中はふんわり~。
お米がはいっているなんて、ちっとも感じられません。
しっかり焼いたせいか?なんとなく、おもち?煎餅?のような風味が感じらるの。
ジャムをつけていただいてみたけど、アッサリ味なので、何にでも合わせられそう。

ミニ食パンも作ってみました。
こちらも中ふんわり~で、いい感じ!サンドにしてお弁当に持たせても良いかも~。

ご飯を使ったパンって初めて食べたけど、気に入りました♪
モッチリ感もありつつ、しっとり柔らかな感じがするの。
このご飯を使ってピンときたのは、マイブームのベーグル・・・・作ってみましたよ!
こちらは、また明日♪

我が家は4人揃って、6畳にも満たない和室でぎゅうぎゅう詰めで寝ています。
最近の悩みはこちら↓
二人とも寝相が悪い!大きくなるにつれて、移動範囲も広くなり、部屋中をゴロゴロ~。


なっちゃんは何故か?和室とリビングの間のちょうど敷居をまたいだ所でよく寝てるの・・・・
口を開けてよだれを垂らしているけど・・・幸せそう~♪
そよちゃんは、だんご虫みたいに枕を抱えてクルリン。
大人しいか・・・と思いきや、こちらのほうがタチが悪い・・・
いきなり、キックが炸裂するので、このままゴロゴロ転がして、部屋の隅へと追放~^^;
でも、こんな風に一緒に寝れるのも後わずかなのかな~・・・
いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます
ランキングに参加しています。1クリック押していただけると、とっても嬉しいです♪
おうち時間のリンクに新しいお友達がお一人
poco a pocoのminamiさん。
見ていて楽しくなるような、美味しいパンやお菓子がいっぱい!
可愛いおちびちゃんたちの日々のお話も、ほのぼの~♪
作ってみたいと思いつつ、食パンを作る気力がなかったので、もっと簡単なテーブルパンに。
徳永久美子さんのレシピで作ってみました。
玄米や白米を混ぜ込んであるこのパン。一体どんな感じなの~?とワクワク。
我が家は、胚芽米を食べています。
玄米よりは食べやすいけど、白米に比べると、ずっと食感が硬めで、味もかなり違います。
なので、子供たち、たま~に白米を食べると、お餅のご飯だ!って喜ぶの^^;
今回は、この胚芽米を使ってみました♪
少々お米の粒は残ったものの、そのまま焼いてみると、なかなかいい仕上がりに。

皮はしっかり噛み応えはあるけれど、中はふんわり~。
お米がはいっているなんて、ちっとも感じられません。
しっかり焼いたせいか?なんとなく、おもち?煎餅?のような風味が感じらるの。
ジャムをつけていただいてみたけど、アッサリ味なので、何にでも合わせられそう。

ミニ食パンも作ってみました。
こちらも中ふんわり~で、いい感じ!サンドにしてお弁当に持たせても良いかも~。

ご飯を使ったパンって初めて食べたけど、気に入りました♪
モッチリ感もありつつ、しっとり柔らかな感じがするの。
このご飯を使ってピンときたのは、マイブームのベーグル・・・・作ってみましたよ!
こちらは、また明日♪

我が家は4人揃って、6畳にも満たない和室でぎゅうぎゅう詰めで寝ています。
最近の悩みはこちら↓
二人とも寝相が悪い!大きくなるにつれて、移動範囲も広くなり、部屋中をゴロゴロ~。


なっちゃんは何故か?和室とリビングの間のちょうど敷居をまたいだ所でよく寝てるの・・・・
口を開けてよだれを垂らしているけど・・・幸せそう~♪
そよちゃんは、だんご虫みたいに枕を抱えてクルリン。
大人しいか・・・と思いきや、こちらのほうがタチが悪い・・・
いきなり、キックが炸裂するので、このままゴロゴロ転がして、部屋の隅へと追放~^^;

いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます



poco a pocoのminamiさん。
見ていて楽しくなるような、美味しいパンやお菓子がいっぱい!
可愛いおちびちゃんたちの日々のお話も、ほのぼの~♪
■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-09-02 15:31
| パン
mayptlさんのジャムを食べるために、白パンを作ってみました。
帰省中、パン教室で教えてもらったポイントを思い起こしながら、しっかりと捏ね、焼き上げ。
今回はちょっと小さめに10分割。
いつにも増して、ふわっふわの白パンが出来上がりました♪
こちらへ戻ってから、レンジ発酵機能を初めて使ってみました。
機械を全く信用していなかったのだけど、先生のお勧めもあって使ってみると、なんとスムーズに膨らむこと!これも驚き@@
私のオーブンはビストロ。スチーム機能がついているので、ちゃ~んとスチームが出て湿度を保ちながら発酵させてくれるんです。
ラップなしで、そのまま庫内で発酵させるのだけど、しっとりといい感じに発酵してくれます。
あ~。本当に時代に取り残されている、いけてない私^^;

mayptlさんが送ってくれたラッピング箱の中で、私に食べられるのを待つ白パン♪

そして、私の待ちに待っていたジャム。
イチジクとコアントローのジャムは適度にとろみがあって、パンにつけるのにもぴったり♪
イチジクの果肉もゴロゴロ残ってるの^^
甘くって、後味ほんのりコアントローが漂います♪美味しい~!

こちらは、杏とアプリコットリキュールのジャム。
深い綺麗なオレンジ色!この色、一番に目を惹きます。

こちらも、大きな果肉がしっかり残っていて、酸味があるさっぱりしたお味。
さらさらなので、ヨーグルトにかけていただいてみると・・・
これもまた、はまりそうな美味しさ!この甘酸っぱさがちょうどいいの♪

美味しいものをいただいて、本当に大満足!
この勢いだと、ジャムもあっという間になくなりそう^^;もちろん、私一人で食べてます^^;
mayptlさん。本当に、どうもありがとう~!

昨日はチビ二人を引き連れて、コストコへ♪
いつもお友達に乗せてもらっていたので、今ひとつ道が分からず、ナビ通りに行ってみると、すんごい遠回り~・・・^^;このナビも、いけてない~!(怒)
しかも、いつもと違う道だったので、どこにあるのかも分からず、車中で3人大騒ぎ。
すぐ前に見えていながら、全く気づかず、車でウロウロ^^;
ようやく着いたと思ったら、案の定、なっちゃんがあれやこれやとワガママ放題。
そよちゃんは、お昼ごはんは何食べるの?としつこく聞いてくるし(来る前に食べたばかりなのに!怒)
叱り飛ばしながら、なっちゃんをかつぎ、そよちゃんを小突きながら歩く私。さぞ怖かったことでしょう~^^;でも、こんな賑やかなお買い物も、今のうちだけなのかもね~♪
これはこれで、楽しかったりもします^^
いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます
ランキングに参加しています。1クリック押していただけると、とっても嬉しいです♪
おうち時間のリンクに新しいお友達がお一人
+ここち日和のふわりさん。
お名前の通り、ふわりと軽くて、ほんわかした感じでいっぱいです♪
手作りのお菓子やパンもふわりと柔らか♪
帰省中、パン教室で教えてもらったポイントを思い起こしながら、しっかりと捏ね、焼き上げ。
今回はちょっと小さめに10分割。
いつにも増して、ふわっふわの白パンが出来上がりました♪
こちらへ戻ってから、レンジ発酵機能を初めて使ってみました。
機械を全く信用していなかったのだけど、先生のお勧めもあって使ってみると、なんとスムーズに膨らむこと!これも驚き@@
私のオーブンはビストロ。スチーム機能がついているので、ちゃ~んとスチームが出て湿度を保ちながら発酵させてくれるんです。
ラップなしで、そのまま庫内で発酵させるのだけど、しっとりといい感じに発酵してくれます。
あ~。本当に時代に取り残されている、いけてない私^^;

mayptlさんが送ってくれたラッピング箱の中で、私に食べられるのを待つ白パン♪

そして、私の待ちに待っていたジャム。
イチジクとコアントローのジャムは適度にとろみがあって、パンにつけるのにもぴったり♪
イチジクの果肉もゴロゴロ残ってるの^^
甘くって、後味ほんのりコアントローが漂います♪美味しい~!

こちらは、杏とアプリコットリキュールのジャム。
深い綺麗なオレンジ色!この色、一番に目を惹きます。

こちらも、大きな果肉がしっかり残っていて、酸味があるさっぱりしたお味。
さらさらなので、ヨーグルトにかけていただいてみると・・・
これもまた、はまりそうな美味しさ!この甘酸っぱさがちょうどいいの♪

美味しいものをいただいて、本当に大満足!
この勢いだと、ジャムもあっという間になくなりそう^^;もちろん、私一人で食べてます^^;
mayptlさん。本当に、どうもありがとう~!

昨日はチビ二人を引き連れて、コストコへ♪
いつもお友達に乗せてもらっていたので、今ひとつ道が分からず、ナビ通りに行ってみると、すんごい遠回り~・・・^^;このナビも、いけてない~!(怒)
しかも、いつもと違う道だったので、どこにあるのかも分からず、車中で3人大騒ぎ。
すぐ前に見えていながら、全く気づかず、車でウロウロ^^;
ようやく着いたと思ったら、案の定、なっちゃんがあれやこれやとワガママ放題。
そよちゃんは、お昼ごはんは何食べるの?としつこく聞いてくるし(来る前に食べたばかりなのに!怒)
叱り飛ばしながら、なっちゃんをかつぎ、そよちゃんを小突きながら歩く私。さぞ怖かったことでしょう~^^;でも、こんな賑やかなお買い物も、今のうちだけなのかもね~♪

いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます



+ここち日和のふわりさん。
お名前の通り、ふわりと軽くて、ほんわかした感じでいっぱいです♪
手作りのお菓子やパンもふわりと柔らか♪
■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-08-22 15:45
| パン
先日、お友達にビゴのパンを買ってきてもらいました♪
ビゴのパンは久しぶり~。ここのクラストかちかちのハードパンが大好き!
最近、バタールに凝っている私。
どんな感じだったかもすっかり忘れてしまっていたけど、見てびっくり・・・
自分の作るバタールとの違いに愕然(--;)目が覚めました!
とてもとても足元にも及ばないことがよく分かり、また一からやり直し・・・(当然なんだけど!)
また毎日、ラスク作りに追われそうです・・・(涙)

バタール
エッジが綺麗にたって、すっごく美しい形!
気泡も綺麗な丸い形が沢山♪
クラストはハードで、持ったらかる~い。食べてもかる~い!


ルヴァンのクッペ
ほどよく酸味があって、食べ応え十分♪クープの開きに惚れ惚れ~。

セーグルノアレザン
ライ麦パンに、レーズンやくるみが入ったもの。必ず買う大好きなパン!

三日月形をしたクロワッサン
かる~くて、ややアッサリめ。

あとは食パンを・・・カット済みのものは、やはり味が落ちるような気が・・・残念。

昨日、突然高熱が出て、一日中、ぶっ倒れていました。
ここ3年ほどは病気知らずで、熱が出たことさえなかったので、久々にきた~!という辛さ・・・
疲れがたまっていたのかな?熱もガッと出て、ガッと下がりました。
さすがに一日寝ると、頭はボ~ッ、背中が痛い(--;)
今は、すっかり元気になり、ご飯もモリモリ食べてます。なんと回復が早いのでしょう~(笑)
でも、私、一年に一度は、こんな日があるんです。一年の疲れが噴出すかのごとく・・・この3年ほどは、こういうことがなかったので、不思議なくらい。
熱で寝込んでいる間も、頭の中は、明日は何のパンを捏ねようか?とか、今作っている途中のお菓子が冷蔵庫に・・・とか・・・そんなことばかり~(笑)
ただのアホですね(笑)
明日から、張り切って、美味しいものを作りま~す♪
いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます
ランキングに参加しています。
1クリック 押していただけると、とっても嬉しいです♪

お花のアレンジメントの記事もアップしました。良かったらご覧くださいね~♪
ビゴのパンは久しぶり~。ここのクラストかちかちのハードパンが大好き!
最近、バタールに凝っている私。
どんな感じだったかもすっかり忘れてしまっていたけど、見てびっくり・・・
自分の作るバタールとの違いに愕然(--;)目が覚めました!
とてもとても足元にも及ばないことがよく分かり、また一からやり直し・・・(当然なんだけど!)
また毎日、ラスク作りに追われそうです・・・(涙)

バタール
エッジが綺麗にたって、すっごく美しい形!
気泡も綺麗な丸い形が沢山♪
クラストはハードで、持ったらかる~い。食べてもかる~い!


ルヴァンのクッペ
ほどよく酸味があって、食べ応え十分♪クープの開きに惚れ惚れ~。

セーグルノアレザン
ライ麦パンに、レーズンやくるみが入ったもの。必ず買う大好きなパン!

三日月形をしたクロワッサン
かる~くて、ややアッサリめ。

あとは食パンを・・・カット済みのものは、やはり味が落ちるような気が・・・残念。

昨日、突然高熱が出て、一日中、ぶっ倒れていました。
ここ3年ほどは病気知らずで、熱が出たことさえなかったので、久々にきた~!という辛さ・・・
疲れがたまっていたのかな?熱もガッと出て、ガッと下がりました。
さすがに一日寝ると、頭はボ~ッ、背中が痛い(--;)
今は、すっかり元気になり、ご飯もモリモリ食べてます。なんと回復が早いのでしょう~(笑)
でも、私、一年に一度は、こんな日があるんです。一年の疲れが噴出すかのごとく・・・この3年ほどは、こういうことがなかったので、不思議なくらい。
熱で寝込んでいる間も、頭の中は、明日は何のパンを捏ねようか?とか、今作っている途中のお菓子が冷蔵庫に・・・とか・・・そんなことばかり~(笑)
ただのアホですね(笑)
明日から、張り切って、美味しいものを作りま~す♪
いつも遊びにきてくれて、ありがとうございます

1クリック 押していただけると、とっても嬉しいです♪

お花のアレンジメントの記事もアップしました。良かったらご覧くださいね~♪
■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-06-29 15:59
| パン
今日は、鏡開き。ぜんざいをつくってみました。
小豆を一晩水につけて、ゆっくりコトコトと柔らかくなるまで煮ます。
お鍋から、ほんのりと湯気がたっているのを見ると、幸せ~♪って感じます^^
私は、甘さ控えめが好きなので、お砂糖も控えめに。あまり煮ず、さらりと薄めに仕上げます。
最後にお塩をひとつまみ。
これで、味がひきしまり、美味しいぜんざいに~^^
ぜんざいって、ちょっとどろりとしたほうが美味しいですよね。
でも、私のぜんざいは、さらさらのただの砂糖水のような感じ。
これ、熱がとれたら、冷蔵庫に入れて冷やすんです。
冷たくなった頃、白玉を入れて、冷やしぜんざいに~。
これがね、と~っても美味しいのです!
白玉は、お豆腐とお水でこねています。
お豆腐が入ると、柔らかくなるんですよ!でも、お豆腐だけで作ると、なんだか味にとげがあるような感じがするので、半々くらいの割合でお水も入れています。
適度にモッチリ感があり、大好き^^

温かいぜんざいは、汁を温めなおして、もう少し煮詰めます。
こちらは、焼餅を入れて~。
焦げ目がついた熱々のお餅を汁につけていただくと、体の中からほんわか温まってくるような気がします。

お雑煮も食べたし、ぜんざいも食べたし、お正月気分も、もうそろそろお終いです。
明日から、3連休。明日が休みだと思うと、なんだか気持ちが楽になります^^
みなさん、どう過ごされますか?
お買い物にも行きたいし、子供たちを遊びに連れて行ってもやりたい・・・と、したい事は沢山あるけど、なんだかお家でまったりしているような気がします^^
の~んびりと温泉にでも行きたいな~♪
小豆を一晩水につけて、ゆっくりコトコトと柔らかくなるまで煮ます。
お鍋から、ほんのりと湯気がたっているのを見ると、幸せ~♪って感じます^^
私は、甘さ控えめが好きなので、お砂糖も控えめに。あまり煮ず、さらりと薄めに仕上げます。
最後にお塩をひとつまみ。
これで、味がひきしまり、美味しいぜんざいに~^^

でも、私のぜんざいは、さらさらのただの砂糖水のような感じ。
これ、熱がとれたら、冷蔵庫に入れて冷やすんです。
冷たくなった頃、白玉を入れて、冷やしぜんざいに~。
これがね、と~っても美味しいのです!
白玉は、お豆腐とお水でこねています。
お豆腐が入ると、柔らかくなるんですよ!でも、お豆腐だけで作ると、なんだか味にとげがあるような感じがするので、半々くらいの割合でお水も入れています。
適度にモッチリ感があり、大好き^^

温かいぜんざいは、汁を温めなおして、もう少し煮詰めます。
こちらは、焼餅を入れて~。
焦げ目がついた熱々のお餅を汁につけていただくと、体の中からほんわか温まってくるような気がします。

お雑煮も食べたし、ぜんざいも食べたし、お正月気分も、もうそろそろお終いです。
明日から、3連休。明日が休みだと思うと、なんだか気持ちが楽になります^^
みなさん、どう過ごされますか?
お買い物にも行きたいし、子供たちを遊びに連れて行ってもやりたい・・・と、したい事は沢山あるけど、なんだかお家でまったりしているような気がします^^
の~んびりと温泉にでも行きたいな~♪

■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-01-11 14:54
| その他
いつも、個性のある美味しそうなお菓子を作っているBon appetit!のかいこさんのところで見てしまった蒸しパン!お、お、おいしそう~!と・・・早速作ってみました。
ここ連日、この蒸しパン作り続けています^^
レシピはシルフィーさんの
もちもちっ!失敗ナシの基本蒸しパン☆ by シルフィー
混ぜるだけで簡単!あっという間にできて、アレンジも自由自在^^
小さな子供がいる我が家でも大人気です!
蒸したてをパクパク。あっという間になくなり・・・子供以上に私が食べているかも・・・
冷蔵庫にある材料で作ってみました。
どれどれ・・・鹿の子大納言と、栗の甘露煮を入れて~。
もうひとつは、ちょっとヘルシーに、お野菜をいれて~。

蒸しあがり、この割れた感じがと~っても食欲をそそられるんです!
カップに生地を多めに入れて、大きいのをがっつり食べるのが好きなんです^^
欲張りでしょ?
食べてみると、もちもち~。いくつでも食べれそうなのが怖い><実際に食べてる(笑)
蒸しパン、一度作るとはまります^^
そして、蒸しパンもいろんな顔をもってます~。
不揃いな形が人みたいでおもしろ~い^^



薄力粉だけで、もちもちしているんだから、米粉を加えたらどうなるだろう~?と思い、作ってみましたが、薄力粉だけで作るほうが美味しいかも。
もっちり感は少々強くなるけど、おだんごを食べてるみたいな感じになりました^^
なっちゃんも大好きな蒸しパン。
今日もいただきました。
美味しいレシピ、ありがとうございました♪
明日は、鏡開き。
鏡餅はないけれど、おぜんざいでも作って、気分を味わおうかな~^^
ここ連日、この蒸しパン作り続けています^^
レシピはシルフィーさんの

混ぜるだけで簡単!あっという間にできて、アレンジも自由自在^^
小さな子供がいる我が家でも大人気です!
蒸したてをパクパク。あっという間になくなり・・・子供以上に私が食べているかも・・・
冷蔵庫にある材料で作ってみました。
どれどれ・・・鹿の子大納言と、栗の甘露煮を入れて~。
もうひとつは、ちょっとヘルシーに、お野菜をいれて~。

蒸しあがり、この割れた感じがと~っても食欲をそそられるんです!
カップに生地を多めに入れて、大きいのをがっつり食べるのが好きなんです^^
欲張りでしょ?
食べてみると、もちもち~。いくつでも食べれそうなのが怖い><実際に食べてる(笑)
蒸しパン、一度作るとはまります^^
そして、蒸しパンもいろんな顔をもってます~。
不揃いな形が人みたいでおもしろ~い^^




もっちり感は少々強くなるけど、おだんごを食べてるみたいな感じになりました^^
なっちゃんも大好きな蒸しパン。
今日もいただきました。
美味しいレシピ、ありがとうございました♪
明日は、鏡開き。
鏡餅はないけれど、おぜんざいでも作って、気分を味わおうかな~^^

■
[PR]
▲
by soyon2
| 2008-01-10 14:52
| パン